対話型支援サービス

ココナビ(CocoNavi)

あなたの「ここ」に寄り添う、ココナビ。

組織の中で生きづらさを感じるすべての人へ

上司として、支援者として、あるいは“わたし自身”として
誰もが「ひとりで抱えない」ための、対話と支援の道しるべです。

ココナビとは?

「ココナビ」は、組織のなかで感じる“見えにくい生きづらさ”に寄り添う対話型支援サービスです。
発達特性やHSP、コミュニケーションの困難さを抱える「当事者」だけでなく、
その方を支える「上司」や「支援者」の方々にも向けた、安心できる対話の場を提供します。

🔸“こころの現在地”に気づく。
🔸“自分らしい関わり方”を見つける。
🔸“孤立しない関係性”を育てる。

一人ひとりが、無理なく働き続けるための「道案内」として、ココナビがそっと伴走します。

こんな悩み、抱えていませんか?

💬 発達特性のある方・HSPの方(当事者)

  • 周りにどう思われているか気になって、職場に居場所がない
  • 疲れやすくて仕事を続けるのがしんどい
  • 理解されないことがつらいけれど、伝えるのも怖い

💬 上司・同僚の方

  • 発達特性を持つ部下への関わり方がわからない
  • 叱ることも褒めることも難しくて、育成に自信が持てない
  • 「何をどこまで配慮すべきなのか」が見えず、もやもやしている

💬 支援者・相談員の方

  • 支援に正解がなく、苦しんでいる
  • 頑張っても、相手の変化が見えず自分を責めてしまう
  • 自分の気持ちを話せる場がどこにもない

ココナビができること

「1on1の対話」だけでなく、あなたの役割・状況に応じた多様なサポートを用意しています。

🧭 ココナビ 1on1 セッション(60分/1回)

  • 個別の対話によって、自分の気持ちや課題を整理する時間
  • 支援疲れ・関係性の悩み・不安感を丁寧に聴き、必要に応じた視点を提案します
    対象:当事者/上司・同僚/支援者すべて

🗣️ ココナビ セミナー・ワークショップ

  • 「特性理解」や「関わり方の工夫」をテーマにした体験型講座
  • 「ストレスとの上手な付き合い方」「無理せず働く方法」など、当事者目線で伝えるセミナー
  • 体験共有・ケーススタディを通じて、実践に活かせる気づきを得られます
    → 組織・チーム単位でのご依頼も可能です

🔸こんなテーマで開催しています(一例)

対応形式と特徴

✅ オンライン/対面、どちらにも対応
✅ 対面では全国のご希望の会場への出前講座に対応
✅ 少人数から50名程度まで柔軟に対応可能
✅ 聴くだけでなく「体験する・実感する」ことを大切にした構成
✅ ご希望に応じて資料・振り返りシートなどもご用意
✅ ご予算に応じて柔軟にご提案します

サービスの特徴

🧩 三者それぞれの立場に寄り添う
「支援される側」だけでなく、「支える人」も支援します。あなたの立場にあわせて、最適な関わり方を一緒に探します。

👣 対話からはじまる“気づき”の支援
解決よりも、「気づく」ことが次の一歩に。対話で、心の現在地と向き合える時間を提供します。

🌱 “そのままのあなた”で関われる安心感
完璧な理解も、正しい接し方も要りません。「今のまま」でいい。まずは話してみませんか?

よくあるご質問

Q. 自分の悩みがうまく言葉にできません。それでも相談して大丈夫ですか?
▶︎もちろん大丈夫です。話せるところから、ゆっくり進めていきましょう。

Q. 法人として、複数名の上司・スタッフに導入できますか?
▶︎はい。チーム・部署単位の研修や支援計画もご相談いただけます。

ご利用の流れ

  1. お申込み・お問い合わせ
     ▶︎専用フォームから簡単に申し込み
  2. ヒアリング・ご提案
     ▶︎あなたの状況に合わせたメニューをご提案します
  3. 1on1やセミナー、ワークショップの実施
     ▶︎オンラインまたは対面(応相談)で実施
  4. アフターサポート
     ▶︎継続的なご相談や定期サポートも可能です

料金・開催形態

  • ココナビ 1on1(60分):7,000円(税込) ※初回のみ3,500円(税込)
    →月1定期プラン:月額6,000円(年契約可)もご用意しています
  • セミナー・ワークショップ(60分〜):内容・人数により応相談
  • 定期プラン(法人向け伴走):ご相談によりお見積もりします

まずはお気軽にご相談ください

あなたの「ここ」に、寄り添うために。
どの立場の方も、まずはお話を聴かせてください。

👉【無料相談フォーム】はこちら